【無料】道の駅 みまき(東御市)
温泉施設「御牧乃湯」が併設されている道の駅。車中泊に非常に便利です。
道の駅側の駐車場は狭いが、温泉側の駐車場は広く、奥の方に止められれば静かに過ごせます。
ただしトイレが遠くなるため注意してください。
住所 | 389-0402 長野県東御市布下35-4 |
電話番号 | 0268-67-3467 |
営業時間 | 10:00~21:00(直売所・日帰り温泉施設「御牧乃湯」) |
駐車場 | 大型:3台 普通車:76(身障者用5)台 |
公式サイト | https://tomikan.jp/genre/eat/mitinoekimimaki/ |
【無料】道の駅 雷電くるみの里(東御市)
無類力士「雷電 爲右エ門」の故郷。
ここは駐車場は広く、大型車用の駐車場が20台分用意されている。
そのためアイドリング状態のトラックが常に止まっているような状況です。
ここで車中泊するなら耳栓は必須。出来るだけトラックから離れて止めましょう。
それか近くにある道の駅「みまき」に移動した方がよいでしょう。
住所 | 389-0512 長野県東御市滋野乙4524-1 |
電話番号 | 0268-63-0963 |
営業時間 | 7:00~19:00〔施設により異なる〕 |
駐車場 | 大型:20台 普通車:100(身障者用2)台 |
公式サイト | http://raidenkurumi.jp/ |
【無料】道の駅 マルメロの駅ながと(長和町)
長門温泉「やすらぎの湯」併設の道の駅。
駐車場はそこまで広くはないが、トラック用の駐車位置と離れているため騒音に悩まされずに静かに過ごせそう。
コンビニ(ローソン)も近くにあるため便利この上ない。
令和2年に新たに直売所がオープン、さらにトイレもリニューアルしているため綺麗です。
住所 | 386-0603 長野県小県郡長和町古町2424-19 |
電話番号 | 0268-75-8735 |
営業時間 | 9:30~18:00 |
駐車場 | 大型:16台 普通車:48(障がい者用3、電気充電2、思いやり6)台 |
公式サイト | https://nagawamachi.jp/ |
【無料】道の駅 ヘルシーテラス佐久南(佐久市)
比較的新しくできた道の駅でトイレも綺麗。
駐車場も広大で幹線道路から離れており、大型車用の駐車スペース完全分離なので、静かに過ごせます。
車で2分くらいの距離にコンビニ(セブンイレブン)あります。
住所 | 385-0061 長野県佐久市伴野7-1 |
電話番号 | 0267-78-3383 |
営業時間 | 9:00 ~18:00 |
駐車場 | 大型:30台 普通車:111台 |
公式サイト | https://healthyterrace-saku.jp/ |
【無料】道の駅 ほっとぱ〜く・浅科(佐久市)
小さな道の駅。
駐車場もそれほど広くありません。立地的に風も強い。
コンビニなどの便利な施設も近くにありません。
ただ夜間の利用者は少ないため静かに車中泊できます。
住所 | 384-2104 長野県佐久市甲2177-1 |
電話番号 | 0267-58-0581 |
営業時間 | 9:00~18.00 |
駐車場 | 大型:7台 普通車:34(身障者用2)台 |
公式サイト | https://healthyterrace-saku.jp/ |
【無料】湯川ふるさと公園 南側駐車場(軽井沢町)
軽井沢観光に便利な公園の無料駐車場。
住宅街の中にあるためアイドリングは厳禁、マナー良く過ごしてください。
北側にも駐車場はあるが若干トイレが遠いため、こちらの南側駐車場がおすすめです。
※トイレは遠いが北側駐車場でも車中泊可能です。
駐車可能台数は約30台くらい。
すぐ近くにスーパー「ツルヤ軽井沢店」があります。
アウトレット「軽井沢プリンスショッピングプラザ」も近いのでうれしい。
