群馬県渋川市にある有名温泉観光地、伊香保温泉に行くために便利な車中泊スポットをまとめました。
この周辺は車中泊可能な道の駅が多く、入浴施設を併設している場所も多くあります。
利用者も多数いるため防犯上も比較的安心できるのでおすすめです。
【無料】道の駅 こもち

駐車場は複数あり、大型車と完全分離のためトラックのアイドリング音に悩まされる心配はない。
だが幹線道路沿いで夜間もそこそこ交通量があり、利用者も多いため静かに過ごせる保証なし。
耳栓があったほうがよい。
裏にある第3駐車場は夜間閉鎖されてしまう。
近くにある「子持ちふれあい公園」の駐車場が24時間利用可能。
トイレもあるためそちらで車中泊したほうが静かに過ごせる。
入浴施設「こもちの湯」、スーパー「ベイシア」、コンビニ「ローソン」が近くにあるため便利です。

住所 | 377-0204 群馬県渋川市白井2318-1 |
電話番号 | 0279-60-6600 |
営業時間 | 9:00~19:00 |
駐車場 | 大型:44台 普通車:124(身障者用2)台 |
公式サイト | http://komochi.com |
【無料】道の駅 おのこ

こじんまりした道の駅。
駐車場の作り的に大型車を避けると車道近くになってしまう。
夜間の走行量はそれほどではないが、一応耳栓があったほうがよい。
道路を挟んだ先にコンビニ(ファミリーマート)があるのは便利です。

住所 | 377-0312 群馬県渋川市小野子1980 |
電話番号 | 0279-59-2839 |
営業時間 | 【4月〜10月】9:00〜18:00 【11月〜3月】9:00〜17:00 【食堂】11:00〜15:00 |
駐車場 | 大型:4台 普通車:54(身障者用4)台 |
公式サイト | http://onoko.jp/ |
【無料】道の駅 よしおか温泉

広大な駐車場に入浴施設併設。無料の足湯もあり。
大型車駐車場と完全分離なため静かに過ごせる。
他にも車中泊利用者が多くいるので防犯的にも安心できる。
言うことなしのおすすめ車中泊スポットです。
住所 | 370-3601 群馬県北群馬郡吉岡町大字漆原2004 |
電話番号 | 0279-54-1221 |
営業時間 | 8:30~17:00 |
駐車場 | 大型:8台 普通車:159(身障者用3)台 |
公式サイト | http://www.yoshioka-onsen.jp/ |
【無料】道の駅 ふじみ

入浴施設併設の道の駅。
駐車場も広く、閉館後は利用者も少ないため静かに過ごせます。
ただし夜間は真っ暗、自販機の明かりを頼りにトイレに行くことになるため、懐中電灯があった方がいいでしょう。
風当たりが強い場所なので強風注意です。
背の高いキャンピングカーはかなり揺らされるでしょう。
住所 | 371-0105 群馬県前橋市富士見町石井1569-1 |
電話番号 | 027-230-5555 |
営業時間 | 温泉施設10:00~21:00 農産物直売所:3~9月9:00~18:00 10月~2月9:00~17:00 |
駐車場 | 大型:5台 普通車:206(身障者用8)台 |
公式サイト | http://www.ktr.mlit.go.jp/road/chiiki/road_chiiki00000192.html |
【無料】道の駅 赤城の恵み

広大な駐車場に入浴施設併設。
文句なしのおすすめ車中泊スポット。
他にも車中泊利用者がたくさんいるため防犯的にも安心できます。

住所 | 371-0001 群馬県前橋市荻窪町437-11 |
電話番号 | 027-288-0378 |
営業時間 | 温泉施設10:00~21:00 農産物直売所9:30~18:00 情報提供コーナー10:00~17:00 |
駐車場 | 大型:12台 普通車:390(身障者用20)台 |
公式サイト | http://www.kanto-michinoeki.jp/map_single.php?id_name=2&single_name=20 |
