国内外問わず人気の観光地、京都。
常に観光客であふれかえる京都市内には無料で快適に車中泊できるような便利な施設はありません。
しかし市街地より少し離れれば、無料で車中泊可能なスポットも多数あり。
また、市街地でも入浴施設に近く、安いコインパーキングであれば車中泊が可能となっています。
今回はそんな京都観光に便利な車中泊スポットを5つご紹介します。
【無料】道の駅 ガレリアかめおか
京都市のお隣、亀岡市にある道の駅。
オシャレな役所のような雰囲気の建物だが道の駅である。
駐車場は広いが、そのほとんどが夜間は閉鎖されてしまうため、24時間利用できるのは58台分のスペースのみ
ちなみに毎朝9時から朝市をやっているため、早朝から準備などで少し騒がしくなります。
市街地で栄えているため便利な施設多数あり。
コンビニはもちろんレストランもあり、少し駅の方へ車を走らせればイオンもある。
京都市までは車で約30分ほど
早朝出発して、朝から京都観光を楽しめます。
住所 | 621-0806 京都府亀岡市余部町宝久保1-1 |
電話番号 | 0771-29-2700 |
営業時間 | 9:00~22:00 |
駐車場 | 大型:5(うち24h可 5)台 普通車:412(うち24h可 58)台 |
公式サイト | https://www.galleria.or.jp/ |
【無料】大津サービスエリア上下
京都市中心街から一番近いサービスエリア
上下線とも大型車と小型車の駐車スペースが完全分離しているため静かに過ごせます。
サービスエリアなので人も多く、防犯上も比較的安心できます。
琵琶湖の絶景も見られて一石二鳥。
下手に京都市内で車中泊場所を探すよりも、車中泊のためだけに高速に乗ってここに来る価値があり。
【有料】三井のリパーク中堂寺北町
有料のコインパーキング。
料金は12時間最大900円、24時間最大1000円と京都市内では安い。
光徳公園のすぐ隣にあり、幹線道路から離れており、建物に囲まれていて静か。
光徳公園の公衆トイレが使用可能。少し歩けばコンビニ(セブンイレブン)もあります。
徒歩2分で温泉施設「壬生温泉 はなの湯」もあり便利。
【有料】タイムズ天神通三条
コインパーキング。
ここはなんと24時間最大料金770円という安さ。駐車台数も30台と多い。
隣は高校で夜間は静か。
西に徒歩約3分のところにある新建児童公園の公衆トイレが利用可能です。
【有料】24時間パーキング嵐山
嵐山観光に便利なコインパーキング。
料金は平日昼間 (8時~20時) 最大500円、土日祝日昼間最大1000円
夜間(20時~8時)は全日最大200円と観光地の割に格安。
この近辺でこれ以上安い駐車場はないでしょう。
駐車台数は10台程度。
トイレは少し歩くが嵐山公園の公衆トイレか、近くのコンビニ(ローソン)のトイレをお借りする。
入浴は近くにある「風風の湯」を利用可能です。
ここはとにかく嵐山観光に便利です。
早朝から歩いて渡月橋を渡り、竹林の小径を見に行くのも気持ちがいいでしょう。
